<静岡の死霊/Silenthill Specter>
2013年12月24日 TCG全般 コメント (4)
GP静岡に行ってきまった。
本戦スタン:2/3、レガシー選手権:2/3のゴミスペクターが爆誕しました。
でもライフカウンター宣伝しまくってきたんでベネ(良し)!
黒単(オーエン型)
R1:ナヤ ×-
群れネズミで軍勢の集結を頑張って止めたけど31体のトークンは捌ききれず。それでも45分がんばった。頑張ったせいで残りのゲームやる時間無くなった。人脈2枚貼って20枚くらい引いたけど灰色商人引かず。負けた次のターンのトップが灰色商人。早々に今日の縮図を見た気がした。
R2:オルゾフ ×○×
レッツビギン人脈ゲー。この世はコネコネ社会ですよ!
バブルマッチ開始。
R3:青緑コロサス○○
手札使い切ったところでファッティ連発されて死ぬかと思いきや人脈トップ即起動灰色商人で勝ち。ターンが帰ってくる前に人脈引きそうな気がして、「多分人脈」発言からの起動「多分灰色商人」発言からの灰色。とんだニュータイプの無駄遣い。テュキーン!
R4:赤単○○
席に着いた瞬間に赤単っぽい雰囲気の対戦相手だなと思ったら案の定。赤単使いは佇まいでなんとなくわかる。
R5:コロサスグルール××
席に着いた瞬間に緑っぽい雰囲気の対戦相手だなと思ったら案の定。思考囲い連発で手札ズッタズタにしてやったにも関わらず、トップから回答が降ってくる黒単殺しの動き。
肝心なところでニュータイプ能力役に立たねえ。やっぱり殺し合いの道具じゃないからか。
というわけでスタンという現世をドロップしてレガシー選手権という因果地平の彼方へ魂を開放。みんな裸でスケててキャッキャウフフ。スペースラナウェイ。
WGBジャンク
R1:ダークマーベリック×○○
相手先手でBayouからの死儀礼。同じアクションでターンを返すと相手セットSavanna。ハイ、ミラー確定。「ミラーじゃないですかヤダー」とか言ってると隣もダークマーベリックのドツキ合いやってた。ここは過疎の村か。
R2:スニークショー○××
1本目相手の引き悪くてモジモジしてるところを殴りきって勝ち、2本目も対戦相手モジモジしてるんで殴りきれるかなーと思ったらトップからブラッドムーンが降ってきて自分の場が完全に山脈と化す。ボブで頑張れるところまでペチペチやってみたら何故かボブで殴りきれそう。ライフ6まで詰めたところでパイロ打たれて、流石に山しかないんで今夜が山田とおもってたらそっから10ターンくらい生かされた。しまいには早く殺せとわめき始める始末の俺。
脳みそだけビーカーで生かされてる人ってこんな感じに違いあるめえ。
R3:ゴブリン○××
東京MTGさんにビデオマッチ撮ってもらいました。
Legacy Side Event Video
http://tokyomtg.com/shizuoka1.html
俺、うるさい。
R4:12ポスト○○
聖遺の騎士無双で勝ち。初めてレリカリーが強いと思った。
R5:スニークショー××
キレイに決められて負け。
というわけでなんの未練もなく翌日焼津お魚センターでプレミアム鉄火丼を貪ったのでしたとさ!
ごはんおいしいうれしい。
それではまた来世。
本戦スタン:2/3、レガシー選手権:2/3のゴミスペクターが爆誕しました。
でもライフカウンター宣伝しまくってきたんでベネ(良し)!
黒単(オーエン型)
R1:ナヤ ×-
群れネズミで軍勢の集結を頑張って止めたけど31体のトークンは捌ききれず。それでも45分がんばった。頑張ったせいで残りのゲームやる時間無くなった。人脈2枚貼って20枚くらい引いたけど灰色商人引かず。負けた次のターンのトップが灰色商人。早々に今日の縮図を見た気がした。
R2:オルゾフ ×○×
レッツビギン人脈ゲー。この世はコネコネ社会ですよ!
バブルマッチ開始。
R3:青緑コロサス○○
手札使い切ったところでファッティ連発されて死ぬかと思いきや人脈トップ即起動灰色商人で勝ち。ターンが帰ってくる前に人脈引きそうな気がして、「多分人脈」発言からの起動「多分灰色商人」発言からの灰色。とんだニュータイプの無駄遣い。テュキーン!
R4:赤単○○
席に着いた瞬間に赤単っぽい雰囲気の対戦相手だなと思ったら案の定。赤単使いは佇まいでなんとなくわかる。
R5:コロサスグルール××
席に着いた瞬間に緑っぽい雰囲気の対戦相手だなと思ったら案の定。思考囲い連発で手札ズッタズタにしてやったにも関わらず、トップから回答が降ってくる黒単殺しの動き。
肝心なところでニュータイプ能力役に立たねえ。やっぱり殺し合いの道具じゃないからか。
というわけでスタンという現世をドロップしてレガシー選手権という因果地平の彼方へ魂を開放。みんな裸でスケててキャッキャウフフ。スペースラナウェイ。
WGBジャンク
R1:ダークマーベリック×○○
相手先手でBayouからの死儀礼。同じアクションでターンを返すと相手セットSavanna。ハイ、ミラー確定。「ミラーじゃないですかヤダー」とか言ってると隣もダークマーベリックのドツキ合いやってた。ここは過疎の村か。
R2:スニークショー○××
1本目相手の引き悪くてモジモジしてるところを殴りきって勝ち、2本目も対戦相手モジモジしてるんで殴りきれるかなーと思ったらトップからブラッドムーンが降ってきて自分の場が完全に山脈と化す。ボブで頑張れるところまでペチペチやってみたら何故かボブで殴りきれそう。ライフ6まで詰めたところでパイロ打たれて、流石に山しかないんで今夜が山田とおもってたらそっから10ターンくらい生かされた。しまいには早く殺せとわめき始める始末の俺。
脳みそだけビーカーで生かされてる人ってこんな感じに違いあるめえ。
R3:ゴブリン○××
東京MTGさんにビデオマッチ撮ってもらいました。
Legacy Side Event Video
http://tokyomtg.com/shizuoka1.html
俺、うるさい。
R4:12ポスト○○
聖遺の騎士無双で勝ち。初めてレリカリーが強いと思った。
R5:スニークショー××
キレイに決められて負け。
というわけでなんの未練もなく翌日焼津お魚センターでプレミアム鉄火丼を貪ったのでしたとさ!
ごはんおいしいうれしい。
それではまた来世。
コメント
世界制覇も近いですね。
ライフカウンタの件はあのとき隣に居た友人が注文するかと思いますが、ちょっと知りたいことがあります。
そろばん玉を入れる軸ってどこでどんな感じで手に入れたものでしょうか?自分も作ってみようかと思ってまして、この部品をどうすれば良いのかわからなかったのです。
どうもお久しぶりです(^^
軸ですが、何の変哲もない鋼線です。1mで120円くらいだと思います。
ホームセンターでたぶん手に入ると思います。
ちなみに使っているφ径は1㎜です。
で、肝心の玉は中川装身具という会社で買っています。
(ネット通販で買えます)
イロイロな玉の形状があって面白いのでお好みのものを探してみてはいかがでしょうか?
特別硬い奴というわけではないのですね。参考になりました。
玉の情報もありがとうございます。色々検討して見ますです。